top of page

30代以降は、年0.7%ずつ筋肉が衰える??

  • 執筆者の写真: pilatesliberte
    pilatesliberte
  • 2021年2月1日
  • 読了時間: 2分


一生のうちで、一番筋肉量が多いのは、20歳前後だそうです。


思春期以降、成長ホルモンなどの働きで筋肉や骨が大きく丈夫になる時期。


したがってこの20歳前後にその人の体格が定まるそうです。


( ※この年代の方、積極的に運動することをお勧めします!! 貯筋してください!! )




そして、何かしら筋肉を鍛えるトレーニングを行わないと、残念ながら筋肉は年とともに減っていくのです(/ω\)




衰え方には個人差があるそうですが、一般的に、



30歳~50歳までは年0.5~0.7%の割合で筋肉は減るといわれているそうです。


また、50歳~80歳までは年1.0~2.0%の割合で筋肉は減り続けていくそうです。




ということは、


20歳の時の筋肉量を100%とすると、50歳では80%、80歳では50%まで、筋肉量が減ってしまうということになりますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン



加齢で基礎代謝の20~30%を担っている筋肉が減ってしまうと、消費カロリーがダウンしてしまいます。



太るか、やせるかを決めているのは、食事からの摂取カロリーと、運動による消費カロリーのバランスです。


摂取カロリーが、消費カロリーを上回ってしまうと、エネルギー消費が黒字に変わり、その黒字分が脂肪に変わり、太ってしまいます。



中高年の方が若い時と同じボリュームで食べていると、あっというまに太ってしまうのはそういうことなのです。





でも、希望はあります!!



20歳以降も、筋トレを続けると、筋力を増強することが出来るそうです!



これからも、エネルギー消費が落ちないよう、貯筋を心がけていきたいですね。



そして、摂取する食事の質や量も、年齢ともに変えていかねばならないなと思います。



今できることをコツコツと、頑張りましょう!





「筋肉は裏切らない」


でしたよね♪



ree





最新記事

すべて表示
2025年11月のスケジュール

いつもPILATES & RELAXATION LIBERTEのブログを読んでくださリ、ありがとうございます 2025年11月のスケジュールをお知らせいたします ◆清瀬マットピラティス&バレトン90分朝レッスン 11/2(日)10:00〜11:40 清瀬市中清戸地域市民センター 11/9(日)10:00〜11:40 清瀬市竹丘地域市民センター 11/23(日) 10:00〜11:40 清瀬市竹丘地

 
 
 
やっぱり睡眠って大事ですね

久しぶりのブログ記事です 私は現在54歳(2025.10.04時点) 更年期真っ最中世代です✌️ そしてご多分にもれず「 うまく眠れない 」世代です ですが、なんでも更年期や加齢のせいにしてはならない!! 他にも気をつけるべきことがあると信じています...

 
 
 
2025年10月のスケジュール

いつもPILATES & RELAXATION LIBERTEのブログを読んでくださリ、ありがとうございます 2025年10月のスケジュールをお知らせいたします ★清瀬:マットピラティス&バレトン90分朝レッスン 10/5(日) 10:00〜11:40...

 
 
 

コメント


©2019 by PILATES &RELAXATION LIBERTE. Proudly created with Wix.com

bottom of page