タッピングで心と身体をほぐす
- pilatesliberte

- 2021年9月5日
- 読了時間: 2分
毎週土曜日、ピラティスのオンラインレッスンを開催しております。
昨日はいつもとは違うレッスンにしてみました。
季節の変わり目は、体調を崩しがち。
またこのコロナ渦の状況下、なかなか前向きに運動しようという気持ちにもなりにくい方が多くなっているような気がします。
そこで昨日は、テニスクラブで行っている対面レッスン「からだメンテナンス」クラスのなかにも時々入れている、タッピングをメインに行いました。
特に法則はないのですが、身体全体を、自分の指の腹でポンポンとタップしていきます。
スマホやタブレットをポンポンとタップする感じです。
骨や筋肉をタッピングすると、不思議と関節の可動域が広がり、柔軟性がアップします。そして血流もアップし、ポカポカしてくるのです。
昨日も、右腕から先にタップしていき、一通り終わった後、まだタップしていない方の左腕と長さを比較してもらうと、タップした右腕のほうが左腕より長くなっていることを体感された方もいらっしゃいました!!
人間の身体って面白いですね。
このタッピングは、ストレスケアに用いられる療法のひとつなのですが、心だけでなく、身体にも良い影響を与えるんですね。
私は落ち込んだ時や不安な時は、
深呼吸もですが、このタッピングをして心を落ち着かせます。
ちょうど胸の真ん中(左右の乳首のど真ん中)、膻中(だんちゅう)というツボをタッピングしたりします。
ゆったりとしたペースでトントンと優しくタップするのはいかかでしょう??
膻中は心を穏やかにしてくれるツボなのだそうです。
そういえば、赤ちゃんの背中もポンポンと優しくタップして寝かせたりしますよね😊
これならいつでもどこでも、何も道具がなくてもできますのでぜひ♪♪
オンラインピラティスグループレッスン 毎週土曜日 20:30~21:00開催中★
詳細・ご予約はこちらへ!
コメント