top of page

伸びる方を意識

  • 執筆者の写真: pilatesliberte
    pilatesliberte
  • 2021年8月16日
  • 読了時間: 2分

オンラインピラティスレッスンに参加してくださっているお客様より、先日ある質問を受けました。


あぐらの状態でマーメイド(体側のストレッチ)を行うと、片方のお尻が持ち上がってしまうとのこと。


さまざまな要因はありますが、これはおそらく体側が縮む方が強調されているのではないででしょうか?



身体を横に倒すときには、倒れていく方の縮む部分と、反対に逆側には伸びる部分ができます。


ピラティスのエクササイズは、身体を引き伸ばしながら動くことを目的にしているので、縮む部分より伸びる部分を大切にしてほしいです。


そしてできるだけ縮む部分の圧迫は少なくなるようにしていきたいです。


そこで、あぐらの状態のマーメイドで伸ばした方側のお尻が浮く人は、以下のことに留意してください。


① 伸ばす側の腕は、真横に倒すのではなく、斜め上方向へ引き伸ばすこと。

腕を長く使う意識で、縮むことよりも伸びる方が強調されます。


② 伸ばした側のお尻(坐骨)で床を押す意識。

したがって、身体が横に倒れるのではなく、やはり腕は①のように斜め上に引き上げる

ことになります。


③ ②を意識してもどうしてもお尻が上がりそうな人は、倒れる側の腕で床をプッシュ。

そうすると、縮む側の体側がつぶれすぎないようになリます。



あぐらのマーメイドストレッチ


お尻が浮いてついて行ってしまうと、伸ばしたい体側がストレッチされないので、せっかくのエクササイズがもったいないことになってしまいます。


ピラティスは、大きさよりも正確さなので、たくさん倒れれば良いというわけではないです。


ポイントを押さえつつ、ご自身の可動域で少しずつ身体を引き伸ばしていきましょう!




オンラインピラティスグループレッスン参加者募集中★


毎週土曜日 20:30〜21:00

少人数でピラティスのオンラインレッスンを行なっております。

のんびりレッスンしております。ご興味のある方はぜひお声がけください♪

詳細はこちら

もしくはご予約ページをご覧ください。

  ⬇️

初回無料レッスンあり。

zoom接続が初めての方は、テスト接続もお手伝いいたします。

お気軽にお問い合わせください。

最新記事

すべて表示
2025年11月のスケジュール

いつもPILATES & RELAXATION LIBERTEのブログを読んでくださリ、ありがとうございます 2025年11月のスケジュールをお知らせいたします ◆清瀬マットピラティス&バレトン90分朝レッスン 11/2(日)10:00〜11:40 清瀬市中清戸地域市民センター 11/9(日)10:00〜11:40 清瀬市竹丘地域市民センター 11/23(日) 10:00〜11:40 清瀬市竹丘地

 
 
 
やっぱり睡眠って大事ですね

久しぶりのブログ記事です 私は現在54歳(2025.10.04時点) 更年期真っ最中世代です✌️ そしてご多分にもれず「 うまく眠れない 」世代です ですが、なんでも更年期や加齢のせいにしてはならない!! 他にも気をつけるべきことがあると信じています...

 
 
 
2025年10月のスケジュール

いつもPILATES & RELAXATION LIBERTEのブログを読んでくださリ、ありがとうございます 2025年10月のスケジュールをお知らせいたします ★清瀬:マットピラティス&バレトン90分朝レッスン 10/5(日) 10:00〜11:40...

 
 
 

コメント


©2019 by PILATES &RELAXATION LIBERTE. Proudly created with Wix.com

bottom of page