top of page

おそるべしリモネンの威力!!

  • 執筆者の写真: pilatesliberte
    pilatesliberte
  • 2020年11月12日
  • 読了時間: 2分


日に日に寒くなってきました。


そして乾燥の時期にもなってきました。




今年は新型コロナのこともありますので、より換気や室温・湿度管理が大変ですね。



今朝、職場でプラスチックのインサートカップでココアを飲もうとお湯を注いでいた時に、ある事を思い出しました。


ちょうど昨シーズンの冬のことです。




仕事中に乾燥が気になり、ちょっとだけ蒸気浴をしようとして、インサートカップにお湯を張り、それにオレンジの精油を2、3滴たらして、デスクに置いていました。


しばらくすると、お湯が漏れてきたのです。



最初は「あれ?カップが割れてたのかな?」くらいの気持ちでした。



それが何度か続いたのです。(何度かリトライしてみました…。)




そこではたと気づきました。



柑橘系の精油に多く含まれるリモネンは、プラスチックを溶かすんだった!!




いつだったか、テレビで、砂浜に打ち上げられる発砲スチロールのごみを、リモネンで溶かして廃棄やリサイクルに利用されているニュースを見たことがありました。

( みかんの果皮の絞った汁を発泡スチロールに垂らすと、溶けちゃうのです。)



すごいですねー。


植物の有機化合物のパワー。



改めて実感したのでありました。




…ということで、改めて。


柑橘系に多く含まれる「リモネン」は、プラスチックを溶かす作用があります。(→溶解作用)



したがって、リモネンが多く含まれている精油を使って、例えばプラスチックの容器に入れて、ルームスプレー等、アロマクラフトを作るときはお気を付けくださいね。



そこまで高濃度で使用する方はいらっしゃらないと思いますが…。




ちなみにリモネンは、「フランキンセンス」や「ジュニパーベリー」、「ペパーミント}精油等にも含まれています。



血行促進や、健胃作用があり、なおかつリラックスさせてくれる働きがあるそうです。




柑橘系の香りって、元気を与えてくれる気がします!!




なので、大好きな香りです♪



ree


最新記事

すべて表示
やっぱり睡眠って大事ですね

久しぶりのブログ記事です 私は現在54歳(2025.10.04時点) 更年期真っ最中世代です✌️ そしてご多分にもれず「 うまく眠れない 」世代です ですが、なんでも更年期や加齢のせいにしてはならない!! 他にも気をつけるべきことがあると信じています...

 
 
 

コメント


©2019 by PILATES &RELAXATION LIBERTE. Proudly created with Wix.com

bottom of page