パーソナルストレッチ
- pilatesliberte
- 2021年3月7日
- 読了時間: 2分
先月から、パーソナルストレッチトレーナーの勉強をしています。
先週金曜日、ようやく実技をパスすることができました。
緊張でガチガチでした。おかげで当の本人は筋肉痛です。
よけいな力が入りまくっていたと思います。
1週間後に学科試験を受けなければならないので、まだ先がありますが、とりあえずホッとしています。
今回改めてストレッチを勉強してよかったと思ったのは、
筋肉の作用(動き)をあらためて振り返ることが出来たことでした。
この動きをするときに、どの筋肉がどの方向に動くのかを知れば、逆の動きをするとストレッチすることになる。
というのは知っていたつもりではありましたが、やはり解剖学、奥が深いです。
単純にそうはいかないこともあったり…。
だから人間の身体って面白いですね!!
ここで知りえたことを、おさらいする意味も含めて、このブログでも少しずつ書いていこうかなと思います。
このあと学科試験も続きますし、次のステップにも進む予定です。
正しい姿勢で身体を動かしたいけれど、固くなっていてそもそもそのポジションにいけない方もおられます。
そんな時に、サポートして、筋肉を引き伸ばすお手伝いが出来たら嬉しいな♪
と、思います。
それらを目標にして、次も頑張りたいです。
最後に…、
今回の受験にあたり、自宅でモデル(実験台)になってくれた家族に感謝します!!
夫、息子たち、ありがとう♪
Comments