昨日のレッスンいろいろ
- pilatesliberte
- 2020年6月13日
- 読了時間: 3分
更新日:2020年10月12日
今月からようやく、ピラティスのお仕事をさせていただいているテニスクラブでも、パーソナルレッスンや、グループクラスを開催しています。
少しずつですが、対面レッスンができるようになってきました。
マスク着用、消毒、ソーシャルディスタンスの確保等々…。
いろいろ配慮は必要ですが、なんとかここまでたどり着けて本当に良かったです。
昨日は自粛移行、お久しぶりの方々とレッスンが出来ました!
メンテナンスのグループレッスンにご参加のメンバーのみなさま。
朝からテニスをみっちり(ラリー&ゲーム)なさっておられたので、かなりお疲れ気味…。
そこで昨日は、一番最初に壁に脚を放り投げていただき、しばらくそのままお休みしていただきました。
(その前に鎖骨周りと、鼠径部をさすっていただき、大きなリンパ節の流れを良くした状態で、脚を投げ出し、お休みしていただきました。)
その後には、椅子に座り、ジムボールで足裏のほぐしや足指強化のエクササイズをいくつかしていただきました。
とにかく昨日はほぐしに徹しようと思い、続いてフォームローラーを使って下肢(股関節より下)の筋膜リリースもしていただきました。
大きな筋肉を早目にほぐして、疲労物質を早くリンパに流し去りたい!
昨日はそれに徹しました。
しかし、ローラーの硬さにもよりますので、人によってはこれが痛い方もいらっしゃいます。
お二人の様子を見つつ、途中からまたジムボールに変更して、筋膜リリースを行いました。
特に肩・腕・手・胸周りもテニスで酷使されているので、この辺りは丁寧にほぐしを行っていただきました。
ボールのソフトなタッチングでも、しっかり表層の筋膜はリリースできるので、本当にこのジムボールはおすすめです!
ピラティスレッスンにも、ほぐしにも、たくさん使っています!
私はもう一つのお仕事。デスクワークをしているオフィスにも1個、常備しています。
ボールの空気を抜き、ふにゃふにゃにするとソフトな刺激、パンパンにすると少しハードなタッチングになります。
レッスン終了時にご自身の姿勢をチェックしていただきました。
みなさま目線が変わり、首回りがスッキリ。
背も高く見えました。
姿勢が変わるとこんなに見た目も変わるのだな。
と、改めて思いました。
久しぶりにパーソナルレッスンを受けてくださったお客様。
とくにご自身では自主トレをなさっておられなかったということですが、
イメージしながら的確にターゲットになる筋肉に刺激が入っておられたようで、こちらからはブランクを感じませんでした。
以前苦手とされていたエクササイズも、ご本人はキープすることが大変とおっしゃられてはいましたが、前回と比べてもスムーズにできていました。
「パーソナルのピラティスをはじめてから、今までできなかったことが出来るようになったことがうれしい」
レッスン終わりにそうおっしゃっていただけました!
お客様の変化は、私にとっても嬉しい出来事です。
また次回のレッスンが楽しみです。
いつもありがとうございます。
お客様から、お土産までいただきました!
ハンドクリームとアロマストーン。

レモンヴァーベナの香りに癒されています♪
テクスチャも今の季節にピッタリです。
アロマストーンはちょうど欲しいなぁと思っていました。
オフィスのデスクで、今日はベルガモットの精油を垂らしています♪
ありがとうございました!
大切に使わせていただきます。
Comments