top of page
検索


フォームローラー(ストレッチポール)でコアコンディショニング
月に2回、勤務しているテニスクラブでメンテナンスのグループクラスを行っています。 その日の疲労はその日のうちに解消!をテーマにしているので、 自分の手やボールなどのツールを利用してほぐしたり、ストレッチしたりすることをメインにして行っています。...

pilatesliberte
2020年12月13日読了時間: 2分
閲覧数:20回


Cカーブのコツ
ピラティスのエクササイズの中に、「Cカーブ」というものがあります。 腹筋を意識して、お腹をへこませながら、つむじから尾骨まででCの字を作ります。 背中や腰の筋肉の緊張をほぐすストレッチ効果があります。 ベーシックマットエクササイズに「ローリングライクアボール」という転がりも...

pilatesliberte
2020年8月16日読了時間: 2分
閲覧数:966回
昨日のレッスンいろいろ
今月からようやく、ピラティスのお仕事をさせていただいているテニスクラブでも、パーソナルレッスンや、グループクラスを開催しています。 少しずつですが、対面レッスンができるようになってきました。 マスク着用、消毒、ソーシャルディスタンスの確保等々…。...

pilatesliberte
2020年6月13日読了時間: 3分
閲覧数:11回


人は夜になると、朝より1、2センチ背が低くなるそうです
背骨は1つの骨でなく、全部で24個の椎骨と、仙骨(骨盤の間にある三角の骨)と、尾骨(尾っぽの骨)で形成されています。 使用イラスト(c)フリーメディカルイラスト図鑑 椎骨と椎骨の間には、椎間板というクッション材のようなものがあります。...

pilatesliberte
2020年4月4日読了時間: 3分
閲覧数:25回
エクササイズボールで、ながらエクサイズ&筋膜リリース
ピラティスのレッスンでよく使っているエクサイズボール。 お客様に「どこで売っていますか?」 と、よくお問い合わせくださることが多いので、ここにリンクを貼り付けたいと思います。 ピラティスのレッスンの時、よく内腿や膝の間に挟んでいただき、仰向けのレッスンを行います。...

pilatesliberte
2020年3月14日読了時間: 2分
閲覧数:20回
bottom of page