top of page

肩こりかと思ったら…

  • 執筆者の写真: pilatesliberte
    pilatesliberte
  • 2020年6月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年10月12日


肩こりかな…と思ったら、実は凝っているのは腕のほうだった…ということもあります。


私自身のお話です。


ここ数か月ほど、肩周辺の動きがおかしいのです。

ローテータカフ(肩甲骨周りに付着している4つの筋肉)のストレッチや、背中で両腕を握手するときなど、右腕の三角筋のあたりがものすごく痛くなります。


すごくショックでした。


「今までできていたことが出来なくなる。」


「痛みを伴う。」


こういうことって、すごくショックですし、不安になってしまいます。



そこでいろいろ探っていて気づきました!


肩が凝っているというよりは、腕が凝っていないか??と。


たしかに腕を上に上げたりするときに、肩というよりは、三角筋(下図)のあたりに痛みが生じて動かしづらいのです。


ree





使用イラスト(c)フリーメディカルイラスト図鑑


そこで、ストレッチをする前に、痛みを伴う場所、私の場合は三角筋上部(前側)のあたりを温め、丁寧にほぐします。

念入りにほぐしてあげると、不思議!!

少しずつ、可動域が広がっていきます。


腕の筋肉をリリースすることで、同時に肩や首が楽になっていくということは、よくあるケースだそうです。


肩こりや首こりが、何が要因で起きているかは、人それぞれです。



「何をしているときにどこが痛いか?」


この点を探ることが、不調から改善するだ一歩だと思います。





おまけ


私の最近の腕の凝りの原因の一つは…。





ウクレレです笑



活動自粛期間中からずっと、ひたすらウクレレの練習をしています。


腕や手にすごく力を入れていることが自分でもよくわかります。


慣れないことをすると、つい力が入ってしまいます(;^_^A



でも、ウクレレ、とても楽しいです♪


おうち時間を楽しむものが見つかって、よかったと思っています。


でもほどほどに…ですよね笑









最新記事

すべて表示
2025年11月のスケジュール

いつもPILATES & RELAXATION LIBERTEのブログを読んでくださリ、ありがとうございます 2025年11月のスケジュールをお知らせいたします ◆清瀬マットピラティス&バレトン90分朝レッスン 11/2(日)10:00〜11:40 清瀬市中清戸地域市民センター 11/9(日)10:00〜11:40 清瀬市竹丘地域市民センター 11/23(日) 10:00〜11:40 清瀬市竹丘地

 
 
 
やっぱり睡眠って大事ですね

久しぶりのブログ記事です 私は現在54歳(2025.10.04時点) 更年期真っ最中世代です✌️ そしてご多分にもれず「 うまく眠れない 」世代です ですが、なんでも更年期や加齢のせいにしてはならない!! 他にも気をつけるべきことがあると信じています...

 
 
 
2025年10月のスケジュール

いつもPILATES & RELAXATION LIBERTEのブログを読んでくださリ、ありがとうございます 2025年10月のスケジュールをお知らせいたします ★清瀬:マットピラティス&バレトン90分朝レッスン 10/5(日) 10:00〜11:40...

 
 
 

コメント


©2019 by PILATES &RELAXATION LIBERTE. Proudly created with Wix.com

bottom of page