熱中症と夏バテ予防にナッツ&夏野菜でミネラルを補給しましょう!
- pilatesliberte
- 2024年7月20日
- 読了時間: 2分
暑いです、、
とにかく暑くて寝苦しい、、
自宅でも1日中エアコンをつけっぱなし、、
でも致し方ないです
この異常な暑さに命の危険を感じてしまう今日この頃です
先日熱中症とコロナをダブル発症するケースが増えているというニュースを見ました
(プラス手足口病トリプル発症も??)
熱中症コロナっていうのですね💦
夏の暑さに免疫力が低下していて、その弱っているところにダブルで発症、、ということになるのでしょうか?
コロナ予防でマスクをする
↓
マスクをすると口の周りに湿気を伴うのであまり喉の渇きを感じづらい
↓
水分摂取が遅れる
↓
これが進むと脱水状態から熱中症にかかりやすくなる!!
なんだか嫌な流れです、、
この時期はこまめな水分摂取が必要です
暑い時はたくさん汗をかきます
汗をかくと、水分と同時にミネラルも消耗するので、水分と一緒にミネラルを補給する意識が大切です
ナトリウム・カリウム・カルシウム・マグネシウム・リンなどのミネラルを摂って電解質のバランスを整える必要があります
大量に汗をかく今の時期には、ミネラル豊富な夏野菜、ナッツや動物性タンパク質を取り入れることで電解質のバランスを整えていきたいです
ミネラルが足りないと、体内で水分をうまく利用できずにそのまま尿として排出されてしまいます
夜中に足がつったり、目の周りの筋肉がピクピクしたりするのはミネラル不足のサインです
意識的にミネラル摂取を心がけましょう!
そしてこれも重要!
水分摂取の仕方にも気をつけていただきたいです
冷たい水やお茶を一気に飲むことはやめましょう
冷たい刺激で血管が収縮すると、胃腸の働きが低下します
常温のものがおすすめです
それでも冷たい飲み物しかない時は、口の中に一度含んでちょっと噛むようにしてから飲んでみましょう
水分とミネラル不足は、熱中症や夏バテ、そして筋肉のこわばりの原因にもなるので、早めに改善してこの酷暑を乗り切りましょう!
★おすすめのナッツ:カシューナッツ
ナッツ全体にミネラルが豊富に含まれていますが、カシューナッツはビタミンB1が豊富で、糖質をエネルギーに変えて疲労や筋肉痛の改善につながるので今の時期にぴったりです

★目白・高田馬場・清瀬のPILATES & RELAXATION LIBERTE
ピラティス・ストレッチーズ レッスン参加者募集中!!
ご予約はこちらへ
コメント