top of page

手足が冷える今日この頃…。

  • 執筆者の写真: pilatesliberte
    pilatesliberte
  • 2020年2月1日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年10月12日



寒い時期は暖かい時期と比べて、手足が乾燥したり、へたするとシワシワになったりしませんか?

血液が手や足に届きにくくなっていると、冷たいし、シワシワになってしまうのです。


人は、冷やしたら困るところに血液が集まるそうです。

お腹、おもに肝臓や腎臓に血液は集まるそうです。


指がしもやけになっても、命に別状はありませんが、肝臓や腎臓がしもやけになってしまっては困ります!!

たとえば冷えるとおトイレが近くなるのは、腎臓に血液が多く通過するので、結果として尿も多く生成されるからなのです。


末端の冷えがある人は、案外お腹が冷えていることが多いそうです。

お腹を温めてあげると、胃や腸の平滑筋がしっかり動くようになり、代謝が上がります。

そうすると、手や足にも血液が分配される余裕が出て、冷え性も緩和されるそうです。


私は、寒さがつらいこの時期は、首の後ろやお腹・仙骨のあたりにカイロやホットパックを当てたりして、手早く身体を温めています。


あとは適度な運動を心がけています。

身体を動かすと自然に体温は上がり、気分もシャキッとします。

不思議と気持ちも上がってきませんか??

適度な運動を行うと、セロトニンなどのストレス解消ホルモンが分泌されるからだそうです。



そういえば、ピラティスを始めてから、末端が冷えて眠れないということがなくなったような気がします。

日ごろから筋肉を鍛えて、筋肉量を増やすことも冷え防止につながります。

骨格筋(身体を動かす筋肉)には体内の熱を作るという働きもあるそうです。


腹式呼吸もいいと思います。

腹圧をかけたり、緩めたり…。

自然と内臓のマッサージになり、(内臓の)血流もアップします!

ヨガの「火の呼吸」もおすすめです。


あとは冷えに効くハーブティーを飲んだり、根菜類等身体を温めてくれる食べ物を採る、お腹や手足のマッサージ等々…。


今ご自身でできることを、少しずつお試しされると良いと思います。



ぜひお試しください☆

最新記事

すべて表示
やっぱり睡眠って大事ですね

久しぶりのブログ記事です 私は現在54歳(2025.10.04時点) 更年期真っ最中世代です✌️ そしてご多分にもれず「 うまく眠れない 」世代です ですが、なんでも更年期や加齢のせいにしてはならない!! 他にも気をつけるべきことがあると信じています...

 
 
 

コメント


©2019 by PILATES &RELAXATION LIBERTE. Proudly created with Wix.com

bottom of page