top of page

ひとさじのはちみつ

  • 執筆者の写真: pilatesliberte
    pilatesliberte
  • 2020年3月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年10月12日


桜がきれいなこの時期にまさかの雪。 今朝の風景はなんとも不思議な感じです。 そして寒い…。 週末の活動自粛要請もあるので、今日はもっと、外は静かであることでしょう。 今は静かに、終息する時を待ちたいです…。 本日は一冊の本をご紹介。 前田京子さんの「ひとさじのはちみつ」です。




この本の帯にもあるように、「はちみつを常備するのは、家にちょっとした薬局があるに等しい。」 私もそう思います。 詳しくは本に譲りますが、はちみつには、疲労回復効果、殺菌作用、美容等々、たくさんの効能がある、天然のスーパー食材だと思います。 この本の中には、たくさんの活用法が掲載されています。 中でも一番私が活用しているのは、はちみつとビタミンCを混ぜた「ハニーレモンキャンディ」と「はちみつパック」です。 「ハニーレモンキャンディ」は風邪予防や、お肌のために、夜寝る前にぺろりと舐めて眠りについています。 決してマメな人間ではないので、忘れて眠ることも多々ありですが笑、続けて服用しているときは、肌の調子が良いです。 続けているときは、「最近(お肌に)何かした??」と聞かれることがあります。 そういうときがあると、本当に驚いてしまいます。 はちみつの効果、おそるべし。

「はちみつパック」(これも毎日行っているわけではありませんが…。) 私は湯船につかっているときに、ココナッツオイルとはちみつを混ぜたものを顔に塗っております。 ココナッツオイルは、日焼け止めにもよいけれど、日焼けをしたお肌の修復にも効果があるようです。 オリーブオイルも肌なじみが良くて、私は好きです。 ちなみにオリーブオイルは、オレイン酸が多く、ビタミンEの含有量が多いので、酸化しづらいオイルだそうです。 フェノール化合物を含むので、フリーラジカルや紫外線の影響からも守ってくれるそうです。 ほかにもたくさん、はちみつの活用方法がたくさん掲載されているので、ぜひおすすめの1冊です。 はちみつは漢方にも薬膳にも使われており、歴史をたどると深いですね。 そしてなによりも、「甘くておいしい!!」 一家に1瓶。 常備薬として置いておくといいですね。 ちなみに。 薬局でもはちみつを販売しているのをご存知ですか?? すごいですよね。

Comentários


©2019 by PILATES &RELAXATION LIBERTE. Proudly created with Wix.com

bottom of page