top of page

またたび??

  • 執筆者の写真: pilatesliberte
    pilatesliberte
  • 2020年7月30日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年10月12日


最近お世話になっているセラピストさんに、山草茶を教えていただきました。


「よもぎ」がベースになっているので、とても懐かしい感じです。


よもぎは、「ハーブの女王」と呼ばれているくらい万能なのですね!



そういえば、子供の頃にも、外で遊んでいるときにけがをしたら、よもぎをつぶして当てたりしていたような…。

子供ながらに、よもぎが身体によいということは知っていたのだなと思います。


そして「よもぎ」といえば、大好きなお灸もよもぎの綿毛を集めたもの。


よもぎ餅、よもぎの天ぷら…。たくさん良いイメージが出てきます。





山草茶はいくつか種類があったのですが、今回は「またたび」が入ったものを飲んでみることにしました。



「え?? またたび??」



「またたび」といえば、にゃんこがゴロゴロとなるあのまたたびだよな…。

おすすめされたときに、ちょっと戸惑いました。


しかし「またたび」は人間にも効果があるのだそうです。

血行促進や、鎮痛効果、強壮効果、疲労回復にも効果があるそうです。

また、心を落ち着かせてくれる作用もあるとのこと。



北日本のほうでは、またたびはお茶として昔から嗜まれているそうです。

これも知りませんでした。


最近かなりお疲れ気味なので、ちょっと飲んでみようと思います。



粉末なので、とても簡単!


本当は沸かしたお湯(500ml)に溶かして飲むのがおすすめだそうですが、

500mlの水筒が家になかったので、今日は500ml入りのミネラルウォーターに直接入れて、仕事しながらシェイクして飲むことにします。


またたび効果で、元気になろう!!



ちなみにお味は…。

美味しいです!! 

懐かしい味がします♪

お灸の香りがします笑 いやお団子かな??

(※同僚は柏餅の香りがすると言っていました!)


飲みやすくて、今日はあっという間に飲み干してしまいました。

ちょっとはまりそうです♪


ree











ちなみに今回教えていただいた山草茶は、

阿蘇薬草園さんの農薬・化学肥料不使用のお茶です。

Comments


©2019 by PILATES &RELAXATION LIBERTE. Proudly created with Wix.com

bottom of page