ニュートラルな姿勢が楽なことに気づきました!
- pilatesliberte

- 2023年4月5日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年6月22日
グループレッスンに参加してくださっているあるお客様から、
昨日のレッスン終了後にこんなお言葉をいただきました。
「 最近やっとニュートラルな姿勢のほうが楽なことに気づいたんですよ! 」
そうなのです!! 気づいてくださって嬉しい✨✨
どこのギアにも入っていないニュートラル姿勢は、実は楽なのです。
ニュートラル姿勢
身体の中心にある、骨盤と背骨の上に頭が乗っている状態。
ボーリング玉くらいの重さのある頭がしっかり軸骨格の上に乗っている状態でいると、疲れにくく、また余計な力を入れない状態で身体を動かすことができます。
動いている時だけでなく、座っている時などにも少しこの意識を入れていただけると、日々のちょっとした不調が改善されていきますよ。
ちょっと試してみてください。
思いっきり丸まり姿勢になってみてください。(猫背)
この状態で腕を上げてみてください。
どうですか? ちょっと腕を上げにくくないですか?
反対に、ニュートラル姿勢で腕を上げてみると、猫背の時よりも上げやすくないですか?
腕を動かす可動域が広がりませんか??
頭の位置が前に落ちた状態で腕・肩を動かしたり上を見上げたりすると、肩関節や頚椎(首の骨)にストレスが生じます。
可動域が少ないところで無理に動かしていれば、そうなっちゃいますよね💦
スポーツの時にも制限された可動域の中で腕を扱っていたらそれはもったいないです。
蓄積していくと怪我の要因にもなるし、せっかくご自身が持っているポテンシャルを発揮しきれていないことになってしまいます。
日常で座っている時にも、ソファで腰を丸めて座っているよりニュートラル姿勢の方が長い時間座っていても楽なんですよ!
ピラティスを始めると、必ず自分自身の姿勢に対する意識が変わっていきます。
ぜひこれからも、ピラティスでニュートラルポジションの獲得を目指していきましょう!
楽に動けるのが一番!

常に動いているわたしたち、いつもこのイラストのガイコツさんのようなポジションで居続けることはできないけれど、時々ご自身の姿勢を思い返す時間をつくってみてくださいね!
★PILATES & RELAXATION LIBERTE
対面レッスン、オンラインレッスンの参加者募集中!!
スケジュール&ご予約はこちらへ


コメント