top of page

リラックスするときの助けになる精油

  • 執筆者の写真: pilatesliberte
    pilatesliberte
  • 2021年2月25日
  • 読了時間: 1分


また、前回の浅い呼吸のお話にも続くお話になると思います。



仕事に追われ、忙しい日常を送っていると、

知らず知らずのうちにアクセルを踏みっぱなしの状態になってしまいがちです。


これは自律神経のうちの交感神経が緊張した状態が続くことになります。

この状態が続くと、心と身体はくたびれてしまいます。


そんな時は、自分で意識的にリラックスするよう、心がけたいものです。



ゆったりした、腹式呼吸で副交感神経をよりオンにするのに、精油の力を借りるのも良いですね!



好きな香りを、ハンカチに垂らしてときどき香りを楽しんだり。


アロマデュヒューザーで芳香浴も良いですね。


おふろの時に、数滴湯船に垂らすのもいいですね!




副交感神経を高めたいときにおすすめの精油は、



ラベンダー


イランイラン


クラリセージなど・・・



柑橘系がお好きな方は、ベルガモットはいかがでしょうか?



ベルガモットは、心を落ち着かせてもくれるし、元気づけてもくれる精油です。





でも、


どれが一番いいなんてありません。



やっぱり、自分の大好きな香りが一番ですよね♪





ちなみに…。


逆にアクセルを踏みたい。

交感神経をオンにしたいときにおすすめの精油は、


ローズマリー


ジュニパー



などがあります。



ree




Комментарии


©2019 by PILATES &RELAXATION LIBERTE. Proudly created with Wix.com

bottom of page