top of page

嗅ぐ薬、ヤードム

  • 執筆者の写真: pilatesliberte
    pilatesliberte
  • 2023年5月5日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年6月22日


ヤードムってご存知ですか?





ヤードムは、タイ語で「ヤー=薬」「ドム=嗅ぐ」という意味があるそうです。


気分転換や眠気覚ましに効果抜群です!

また、成分的にも花粉症対策にも良いと思います。

私はデスクワーカーでもあるのでいつも常備していて、業務が煮詰まった時や眠くなった時に重宝しています。

このヤードム、2wayになっているのでとても便利!


長い方の蓋を開けた時

長い方の蓋を開けるとスティック状のものが出てきて、これを鼻に近づけて嗅ぎます。

ちょうどタイガーバームのような香りがしてくるので、眠気覚ましにもなりますが、鼻もスーッと通り、気持ち良いです♪




短い方の蓋を開けた時

短い方の蓋を開けると、直接液体をつけることができます。

私は首こり対策として、綿棒にこの薬液を垂らしてそれを首と頭の境目のラインに塗布したりもしています。

骨の際(きわ)に軽く綿棒を押し込んでみたりして、ちょっとしたツボ押しもしています。

そのあとはしばらくスーッとして気持ち良いのです。


ヤードムの成分はアロマや漢方をベースにした植物由来のものが使われています。

主な成分はパッケージにも書いてあります。

(メンソール、ペパーミント、カンファー(樟脳)、ユーカリ・・・)

ただ成分的に刺激が強いものが多いので、塗布する時はつけ過ぎに注意です!!


この他にも、鼻詰まり、虫刺され、暑さ対策、乗り物酔いなどにも効果があるそうです。


ネットから購入できます。



色も可愛いですよね!

便利だし、コスパも最高★

おすすめです♪




★PILATES & RELAXATION LIBERTE


レッスンの参加者募集中!!

スケジュール&ご予約はこちら




Comments


©2019 by PILATES &RELAXATION LIBERTE. Proudly created with Wix.com

bottom of page