top of page

左右差はなぜ起きる??

  • 執筆者の写真: pilatesliberte
    pilatesliberte
  • 2020年5月14日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年10月12日

利き手、利き足って、皆さんそれぞれお持ちだと思います。 それは、人間として必要なことだそうです。 なぜかといいますと。 例えばの話ですが…、 上から何か物が降ってきたとき、利き手がなければどちらの手で身を守ろうとするか?、 いろいろ考えているうちに、頭に当たってしまうことになります。 優位な手と足はあるべきだそうです。 ただし、 この左右差は、許容範囲であることが望ましいです。 左右差の許容範囲をオーバーしてしまうと、使いすぎ、使わなすぎといった、筋肉に偏りが生じ、 筋バランスが悪くなる→筋肉にひっぱられて、骨格のずれが生じてしまうことにつながってしまいます。 このような要因から、肩こりや腰痛等の不調が始まってしまうことになります。 過去の運動歴であったり、楽器演奏等、 長い期間特異的な動作を行っていると、その癖を修正するには、その動作を行っていた同じくらいの時間(回数)がかかるそうです。 マットピラティスでは、 仰向け→座った状態→うつ伏せ→横向きに寝た状態→立った状態 さまざまな体勢で身体を動かしていきます。 ピラティスで、そのような身体の癖をなるべく許容範囲内にしていきたいです。

最新記事

すべて表示
2025年3月のスケジュール

いつもPILATES & RELAXATION LIBERTEのブログを読んでくださリ、ありがとうございます 2025年3月のスケジュールをお知らせいたします ★清瀬マットピラティス&バレトン90分朝レッスン 3/2(日)10:00〜11:40 竹丘地域市民センター...

 
 
 
2025年2月のスケジュール

いつもPILATES & RELAXATION LIBERTEのブログを読んでくださリ、ありがとうございます 2025年2月のスケジュールをお知らせいたします ★清瀬マットピラティス&バレトン90分朝レッスン 2/9(日)10:00〜11:30 竹丘地域市民センター...

 
 
 
2025年1月のスケジュール

いつもPILATES & RELAXATION LIBERTEのブログを読んでくださリ、ありがとうございます。 2025年1月のスケジュールをお知らせいたします。 ★清瀬マットピラティス&バレトン 1/12(日) 1/19(日) 1/26(日) 10:00 〜11:00...

 
 
 

留言


©2019 by PILATES &RELAXATION LIBERTE. Proudly created with Wix.com

bottom of page