フォームローラーでピラティス:背中・お尻・腿裏の強化で美姿勢を!
- pilatesliberte
- 2024年1月9日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年1月10日
本年もどうぞよろしくお願いします。
年が明けて、さまざまなことが起きてしまいました。
令和6年能登半島地震で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復興をお祈りしております。
今日がパーソナル&グループピラティスレッスンの初仕事でした。
このところの寒さのせいか、ご参加された方々に共通していたのが、
肩がすくみがちで巻き方気味。
呼吸も浅く、首肩周りがガチガ状態💦
それでも首・肩甲骨・胸周りのほぐしとストレッチを入れた後にピラティスでさまざまのポジションから動いていただいた後には、背中側も広がる深い呼吸ができるようになっていました。
そして、アフターチェックの時には柔軟性もアップしていました👍
ラストのレッスンでは、フォームローラを使って背筋のエクササイズを行いました。
その一部をご紹介。

肩甲骨を下げながら、頭や首は反対方向に伸びることをより感じることができます。

挟んだローラーを落とさないようにコントロールしながら小刻みなバタ足は地味に内腿にも刺激が入ります。
もちろん、腿裏にもお尻にも!!
このエクササイズをやった後、「身体が伸びて、腰が逆に楽になった」というご感想もいただきました!
しっかりコアコントロールできていた証拠ですね👍
素晴らしいです✨
今年もたくさん脊柱をいろんな方向に動かしながら重力に抗いつつ、健康と美姿勢もゲットしましょう!!
ピラティスで、心と身体を自由に。
★目白・高田馬場・清瀬のPILATES & RELAXATION LIBERTE
ピラティス・ストレッチーズ レッスン参加者募集中!!
ご予約はこちらへ
Comments