大好きな香りをお供に、ほぐし&ストレッチ
- pilatesliberte
- 2020年3月11日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年10月12日
昨日はピラティスのお仕事もお休みになってしまったので、おうちでゆっくり、自分の身体をほぐしていました。
おかげさまでゆっくり自分の身体と向き合うことが出来ました!
ほぐしている間、アロマディフューザーで、ラベンダーとレモンの精油を部屋に拡散させていました。
鎮静作用のあるラベンダーと、リフレッシュ作用のあるレモン。
香りの系統も、隣り合っているので、相性が良いと思います。
おかげで、ゆったり気持ちを落ち着けつつ、スッキリと身体がほぐれたように思います。
でも昨日は、効能を重視したというよりは、たまたま家にあるもので、また自分の好きな香りを選びました。
ぱっと見て、「君に決めた!!」という感じです笑
そういえば…。これもアロマを勉強していた時に知ったのですが。
ストレスでどんなに不快な状況であっても、その人にとって心地よい香りを嗅げば、脳の中の扁桃体(快・不快・喜怒哀楽などを司る領域)で快の感情が生まれ、瞬時に気分を変えることが出来るそうです。
香りと脳も、密接なつながりがあるんですね。
人間の身体って、面白いです。
新型コロナの影響で、なんとなく自分自身も気持ちが引っ張られているような気がします。
こんな時だからこそ、大好きな香りで、気持ちも切り替えていきたいです!!
コメント