top of page

頭は上、でも肩は下

  • 執筆者の写真: pilatesliberte
    pilatesliberte
  • 2020年2月21日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年10月12日



先日(2/19)のブログ「頭を高いところに置く意識」をお伝えしました。





首を長く、頭頂部を高いところに置くイメージ。

頭を高いところに置くと、背骨が自然とナチュラルな(ニュートラルな)ポジションにセットされます。

揺るがない、しっかりとした軸を作ることができます。



もう少しだけ加えますと、頭を高いところに置くと、お腹も薄くなる感覚が感じられるとよいと思います。

自然に内側のインナーマッスルが起動してくれるといいですね。




上に上に、引き上げることばかりお伝えしていますが、唯一下げる感覚をイメージしてほしいところがあります。

それは「肩」(肩甲骨)です。



これも先日(2/6)「耳と肩を遠ざけるようなイメージ」でもお伝えしました。


首・頭は高いところへ、そして肩は下に下げる。

この引っ張り合いの意識があると、より身体が重力に抗って引きあがることができます。


目線も大切。

これはまた追ってアップしようと思います。




意識するところがたくさんあって大変です!!


ピラティスで繰り返し、その感覚を練習していきたいです。


最新記事

すべて表示
2025年8月のスケジュール

いつもPILATES & RELAXATION LIBERTEのブログを読んでくださリ、ありがとうございます 2025年8月のスケジュールをお知らせいたします ★清瀬:マットピラティス&バレトン90分朝レッスン 8/3(日) 10:00〜11:40...

 
 
 
2025年7月のスケジュール

いつもPILATES & RELAXATION LIBERTEのブログを読んでくださリ、ありがとうございます 2025年7月のスケジュールをお知らせいたします ★清瀬:マットピラティス&バレトン90分朝レッスン 7/6(日) 10:00〜11:40...

 
 
 

Comments


©2019 by PILATES &RELAXATION LIBERTE. Proudly created with Wix.com

bottom of page