top of page

テニスボールで筋膜リリース

  • 執筆者の写真: pilatesliberte
    pilatesliberte
  • 2020年6月28日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年7月3日

場所を選ばない、テニスボールで立って行う筋膜リリース。


仰向けでやるより、圧の加減も調節しやすいのでおすすめです。




壁と、ほぐしたい箇所でテニスボールを挟んで、上下左右に身体を揺らします。



ree













 ↑ 

最近すごく凝っている三角筋。私は特に胸側のほうが凝っているので念入りにコロコロ。

手でほぐすよりずっと楽です!



ree











 ↑

肩甲骨と肩甲骨の間も、すごく凝る場所です。

ストレスをためがちな方は、ここがすごく硬くなっていることが多いです。


身体の背面には、呼吸・心拍、血圧、体温調節、代謝など、

生命を維持するために欠かせない身体機能をコントロールしている自律神経が走っています。


背中のコリは自律神経の乱れと直結しますので、丁寧にほぐしてみてください。

決して痛くない程度にとどめましょう!



そしてやはり、姿勢も時々確認してみてください。


スマホ、PC、読書等々、

近くのものをずーっと見たままでいると、いつの間にか頭が垂れがっていることに気づくと思います。


気づいたら、しっかり背骨の上に頭を戻してあげてください。


骨盤の上に、胸郭(肋骨)、そしてその上に頭が乗せる意識。


3つのお団子をしっかり、串(背骨)に串刺ししておきましょう笑。

最新記事

すべて表示
2025年8月のスケジュール

いつもPILATES & RELAXATION LIBERTEのブログを読んでくださリ、ありがとうございます 2025年8月のスケジュールをお知らせいたします ★清瀬:マットピラティス&バレトン90分朝レッスン 8/3(日) 10:00〜11:40...

 
 
 
2025年7月のスケジュール

いつもPILATES & RELAXATION LIBERTEのブログを読んでくださリ、ありがとうございます 2025年7月のスケジュールをお知らせいたします ★清瀬:マットピラティス&バレトン90分朝レッスン 7/6(日) 10:00〜11:40...

 
 
 

Comments


©2019 by PILATES &RELAXATION LIBERTE. Proudly created with Wix.com

bottom of page