top of page
検索


マスクが手に入るようになってきました
ようやくマスクが手に入るようになってきました。 そうこうしていると、 最寄り駅近のミーアキャットさんたちも、マスクを着けていることに気づきました。 これでひとまず安心ですね(#^.^#)

pilatesliberte
2020年5月20日読了時間: 1分
左右差はなぜ起きる??
利き手、利き足って、皆さんそれぞれお持ちだと思います。 それは、人間として必要なことだそうです。 なぜかといいますと。 例えばの話ですが…、 上から何か物が降ってきたとき、利き手がなければどちらの手で身を守ろうとするか?、...

pilatesliberte
2020年5月14日読了時間: 1分
ベルガモットの香りで、心明るく、穏やかに・・・
ピラティスのお客様から、ご質問を受けました。 「最近ちょっと鬱っぽいので、鬱に良いアロマがないですか?」 とのこと。 おすすめの精油は「ベルガモット」です。 紅茶の「アールグレイ」の香りづけに使われている、柑橘系の植物。 果皮から抽出した精油です。 ...

pilatesliberte
2020年5月7日読了時間: 2分
肺活量がアップすることで起こるよいこと
前回のブログ(背中側で深呼吸して、大腰筋を鍛える)で、背中側に呼吸を入れる意識についてお伝えしました。 今回はその続きです。 肺の下の方まで息が入るように、背中側の横隔膜を収縮する(下に下げる)ことができると、息が深く入ってくることが出来るようになるので、肺活量がアッ...

pilatesliberte
2020年5月3日読了時間: 2分
Vue du monde - The wind passes by me
音楽で元気になりたい!! Vue du mondeの新曲をご紹介♪ ぜひ聴いてみてください☆ https://lnk.to/vuedumonde_thewindpassesbyme いつもおしゃれでかっこいい曲をありがとう!!

pilatesliberte
2020年4月30日読了時間: 1分
背中側で深呼吸して、大腰筋を鍛える
活動自粛を余儀なくされている現在。 おうちの中で、トレーニング…とはいっても、なかなか難しいと思います。 そこで、座ってできる身体の使い方を一つ、ご紹介したいと思います! 「背中側に呼吸を入れる」ことです。 やり方は、 ①背もたれのある椅子に座ります。...

pilatesliberte
2020年4月29日読了時間: 3分


常備している精油③ ユーカリ
我が家で常備している精油、3つ目はユーカリです。 風邪や花粉症等の鼻詰まりを改善し、さまざまな感染症に役立つ精油です。 精油の成分を確認すると、オキサイド類に類する1.8シネオールが約80~90%を占めています。 1.8シネオールは、抗ウイルス作用・抗菌作用・駆虫作用・...

pilatesliberte
2020年4月26日読了時間: 3分
常備している精油② ティーツリー
我が家で常備している精油、2つめは「ティーツリー」です。 ティーツリーは、オーストラリア原産のフトモモ科の植物です。 オーストラリアの原住民の人たちは、昔から感染症や皮膚の治療に用いているそうです。 また第二次世界大戦の時には、傷の手当にも用いられていたとのこと。 ...

pilatesliberte
2020年4月22日読了時間: 2分


肩周りの筋肉の柔軟性を高めるエクササイズ
前回の続きです。 このところ、私自身も肩周りの動きが悪くなっているので、いつも取り入れていることの一部をご紹介したいと思います。 取り立てて、目新しいことはないと思います。 simple is bestですね! 場所を選ばないものをチョイスしてみました。 ...

pilatesliberte
2020年4月17日読了時間: 3分


腕を動かすときの意識
水泳やテニス、ゴルフなど、腕全体を振るスポーツをされている方。 また四十肩や五十肩のある方にイメージしてほしいことがあります。 それは「腕を動かすときは、鎖骨から先をイメージする」ことです。 ちょっとやってみてください。...

pilatesliberte
2020年4月11日読了時間: 2分
ヨガニードラで日々蓄積するストレスをデトックス
おすすめの本をご紹介します。 サントーシマ香さんの「おやすみヨガ」です。 ヨガニードラってご存知ですか? 「眠りのヨガ」とも呼ばれるそうですが、とっても簡単。 仰向けで横になり、インストラクターのガイダンスを聞きながら、ひたすら瞑想します。 ...

pilatesliberte
2020年4月9日読了時間: 2分
心の健康を保つには?
本日のYAHOO!ニュースで、ためになる記事があったので、リンクしておきます。 長期化する自粛…心の健康保つには?精神科医に聞く4つのポイント https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00010003-nishinpc-s...

pilatesliberte
2020年4月8日読了時間: 1分


1/fゆらぎでリラックス
本日緊急事態宣言が発令されるとのこと。 この状況では仕方ありません。 皆で足並みそろえて、この状況を乗り越えていきたいです。 昨日は長男の通院に同行しました。 人が少なく、また入口を一部封鎖していたり…。 いつもと違う雰囲気を感じました。...

pilatesliberte
2020年4月7日読了時間: 2分


人は夜になると、朝より1、2センチ背が低くなるそうです
背骨は1つの骨でなく、全部で24個の椎骨と、仙骨(骨盤の間にある三角の骨)と、尾骨(尾っぽの骨)で形成されています。 使用イラスト(c)フリーメディカルイラスト図鑑 椎骨と椎骨の間には、椎間板というクッション材のようなものがあります。...

pilatesliberte
2020年4月4日読了時間: 3分


カワセミ発見!!
4月に入りました。 期首&新型コロナ対策の影響で忙しく…。 昨日は本業のお仕事のほうでグロッキー気味でした。 ここ数日の寒さもあり、いつもよりも首・肩周り、腕へ、無駄に力を入れすぎていたように思います。 今日は風があるけれど、久しぶりにお日様を見ることが出来ました。...

pilatesliberte
2020年4月2日読了時間: 1分
ひとさじのはちみつ
桜がきれいなこの時期にまさかの雪。 今朝の風景はなんとも不思議な感じです。 そして寒い…。 週末の活動自粛要請もあるので、今日はもっと、外は静かであることでしょう。 今は静かに、終息する時を待ちたいです…。 本日は一冊の本をご紹介。...

pilatesliberte
2020年3月29日読了時間: 2分


精油ってなに?
精油は植物の表面、たとえば「葉」にある腺細胞や、植物の内部(種子、表皮、幹、根、果実などの)にある油細胞から抽出した、天然の液体です。
「油」がつきますが、油脂ではありません。

pilatesliberte
2020年3月22日読了時間: 2分


お外でピラティス
昨日、ピラティスサークルのお仲間と、初めてお外でピラティスレッスンをしてきました。 お仕事や、花粉症など…、もろもろあるので、集まれる方のみでひっそりと…。 朝の公園を独占してきました! 久しぶりの公園。 とても気持ちの良い青空の下で、開放感満載のレッスンでした。...

pilatesliberte
2020年3月21日読了時間: 2分
軸の伸長と真ん中の意識
昨日は自分自身のピラティスレッスンを受けてきました。 このご時世なので、グループレッスンを行う側も、できる限りのことを行っておられます。 スタジオに入る前は除菌スプレー。 入室時に検温。 夕べの私は「35.2分」でした。 低っっ!! そして全員マスク着用でのレッスン。...

pilatesliberte
2020年3月18日読了時間: 1分
いろいろ手に入りにくくなって困っています
マスク、トレイットペーパー…。 お米がお店から空っぽの時もありました。 いろいろなものが手に入りにくくなっています。 数日前から精製水も手に入らなくなり、驚いています。 無水エタノールも…。 ネットで検索をかけるとすごいお値段になっています。...

pilatesliberte
2020年3月17日読了時間: 1分
bottom of page