top of page
検索


清瀬ストレッチーズグループレッスン 〜布を使ってダイナミックなシングル・レッグ・サークルで脚長を目指そう!〜
日曜朝、清瀬ストレッチーズグループレッスン 今日も布の中にくるまって、コアの筋肉を意識しつつ、さまざまなポジションから身体を整えていきました 今日のお写真は、布を使ったダイナミックなシングル・レッグ・サークル 最初に足首と膝関節の股関節の曲げ伸ばしを行い、その後に内腿と外腿...

pilatesliberte
2024年9月22日読了時間: 2分
閲覧数:33回


清瀬ストレッチーズグループレッスン( 2024.08.18 )
日曜朝の清瀬ストレッチーズグループレッスン 今日も布の抵抗に抗いながら体幹を安定させてくれるコアの筋肉を起動しつつ、 さまざまなポジションで動いていきました レッスン風景一部です📸 上から順に、 ★ スモールラップという布のセッティングで両脚をテーブルトップにした状態のチ...

pilatesliberte
2024年8月18日読了時間: 2分
閲覧数:25回


清瀬ストレッチーズグループレッスン( 2024.06.16 )
日曜朝の清瀬ストレッチーズグループレッスン 本日はストレッチーズ初めての方もご参加くださいました😊 全員ピラティス経験者の方ばかりなので、いつものピラティスの時にも気にかけてほしいポイントを織り交ぜながら動いていただきました! バックショットをパチリ📸✨...

pilatesliberte
2024年6月16日読了時間: 1分
閲覧数:24回


高田馬場ストレッチーズグループレッスン( 2024.06.07)
金曜日の高田馬場ストレッチーズグループレッスン 今回は午前と午後のクラス、共に2名ずつご参加いただきました😊 布の程よい圧が抵抗になってくれて、そこからさらに先に伸びようとする意識が高まります また、正しいポジションに導いてくれるので、普段のマットピラティスでちゃんとでき...

pilatesliberte
2024年6月8日読了時間: 2分
閲覧数:37回


清瀬ストレッチーズグループ( 2024.04.21 )
清瀬ストレッチーズグループレッスン 今日はストレッチーズ初めての方と経験者の方2名のご参加で、 ゆったりと、そして丁寧に布を使って身体を動かしていきました 今日のレッスン風景の一部をご紹介★ 足の裏でグーッと布を遠くにプッシュしながらのレッグワーク...

pilatesliberte
2024年4月21日読了時間: 2分
閲覧数:23回


清瀬ストレッチーズグループ( 2024.03.24 )
清瀬ストレッチーズグループレッスン 今日も布の抵抗に抗いつつ、コア筋を起動した状態で動き続けていただきました! 清瀬でストレッチーズレッスンは今日で2回目 慣れるまではこの布の扱いに戸惑うことが多いと思います 実際私も一番最初にこの布のトレーニングを受けたときにはかなりへこ...

pilatesliberte
2024年3月24日読了時間: 2分
閲覧数:21回


はじめての清瀬ストレッチーズグループレッスン★
清瀬クラスではじめてストレッチーズレッスンを開催しました! ご参加くださったみなさま、ありがとうございました😊 ご感想もいただきました! 代表してお一方のご感想をご紹介。 ★布を使っていつもの動きをすると体に負荷がかかるのが凄く感じられて、効いてるーって感じでした!...

pilatesliberte
2024年2月4日読了時間: 2分
閲覧数:51回


ストレッチーズでヒップアップ!
金曜日 高田馬場ストレッチーズグループレッスン。 昨日も寒い中、ご参加ありがとうございました。 レッスンの様子を少しだけご紹介。 歩く時、走る時に使う腿裏(ハムストリング)とお尻(臀筋群)を強化するエクサイズです。 ヒップアップ効果もあります。...

pilatesliberte
2024年1月20日読了時間: 2分
閲覧数:28回


ピラティスで加齢による背の縮みを防御!!
脊柱(背骨)は、32〜34個の椎骨が上下に連結してできている骨格です。 椎骨が積み木のように積まれているのが脊柱です。 1つの骨じゃないんですよね。 この椎骨と椎骨の間には、椎間板というクッションがあります。 歳を重ねるにつれて身長が縮むのは、椎間板の中の水分が減少して厚さ...

pilatesliberte
2023年12月29日読了時間: 2分
閲覧数:50回


ストレッチーズでショルダーブリッジ
毎月第一・第三金曜日の高田馬場 ストレッチーズグループレッスン 布の抵抗に抗いながら、さまざまなポジションで身体を引き伸ばしながら動いています。 写真は脛に布を当てたバージョンでのショルダーブリッジ ★意識していただきたいポイントは、 ①足の裏でしっかり布を踏む → ...

pilatesliberte
2023年10月24日読了時間: 2分
閲覧数:57回


腹筋をするときは、胸が骨盤に近づくようなイメージで
ピラティスで腹筋をトレーニングするのに、チェストリフトというエクササイズがあります。 このエクサイズを行うときに、初心者の方は頭をたくさん持ち上げなければならないという意識が入るようです。 肘と肘を近づけすぎて首をパキンと折るような形で(無理やり)頭を持ち上げながら動いてい...

pilatesliberte
2023年8月31日読了時間: 2分
閲覧数:53回


ストレッチーズで身体を引き伸ばしながら動く意識
ピラティスの補助具として開発された布を使って、背筋のトレーニングのコツを感じる

pilatesliberte
2023年5月20日読了時間: 2分
閲覧数:32回
年初めのクラスは清瀬クラスでした
清瀬のピラティスレッスンの風景

pilatesliberte
2023年1月8日読了時間: 1分
閲覧数:32回


ストレッチーズ夜レッスン@高田馬場
いつもPILAES & RELAXATION LIBERTEのブログを読んでくださり、ありがとうございます。 2022年11月のスケジュールを一部変更いたしました。 ■ストレッチーズ対面レッスンに以下の日程を追加いたしました。 11/29(火)18:30〜19:30 ...

pilatesliberte
2022年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:20回


背筋トレーニングの時にも伸びる意識
ピラティスエクササイズでは、常に身体の内側、深層部の筋肉を起動した状態で、身体を引き伸ばしがら身体を動かすことを繰り返し練習します。 スワンやバックエクステンションなど、うつ伏せで背筋のエクササイズを行うとき、 たくさん上半身を上げようという意識が強いのか、下の写真のように...

pilatesliberte
2022年5月19日読了時間: 2分
閲覧数:40回
寒いと肩がすくみがちです
日に日に寒さが厳しくなってきました。 起床時間がどんどん後ろにずれていく今日この頃なのです😅 寒いと肩がすくみがちになりませんか?? 私は自転車に乗ることも多いので、この時期は本当に辛いです!! また、寒い時だけではなく、...

pilatesliberte
2021年12月16日読了時間: 2分
閲覧数:27回


ストレッチーズグループレッスン!
いつもPILARES & RELAXATION LIBERETEのブログを読んでくださり、ありがとうございます。 告知が遅くなりましたが、10月よりストレッチーズというピラティスの補助具として開発された布を使った対面グループレッスンを月1回開催させていただいております。...

pilatesliberte
2021年10月27日読了時間: 2分
閲覧数:51回
bottom of page